top of page

​ご寄付のお願い

「伝統長唄保存会」は、伝統長唄の保存・継承・発展を目的として発足し、平成29年秋、文部科学省・文化庁より認定された重要無形文化財「長唄」の保持者による団体です。
伝統保存といいましても、三百年に余る歴史を持つ長唄には様々な生い立ちがあります。その長唄が有形無形の貴重な伝統を受け継ぐことにより、日本人の心の文化を担って参りました。私たちがこれらを伝えていくべき責務は重大なことであり、また、現代の人々により良く理解していただくため、創作活動・広報活動も重要な仕事と思っております。
私たち保存会の活動に対し、以上の趣旨をお汲み取りいただき、個人・団体・法人の方々に御支援の寄付をお願いする次第でございます。
皆様におかれましては、是非この意にご賛同いただき、下記の要領でご参加くださいますよう、お願い申し上げます。

伝統長唄伝承の会

寄付金(口数は自由)
 *個人  一口 五千円
 *団体  一口 壱萬円
 *法人  一口 伍萬円

期間 随時
ご賛同いただけます場合は事務局までご連絡をお願い致します。改めてお申込み用紙等お送り致します。


伝統長唄保存会事務局 

TEL 03−6264−3898

勧進帳
bottom of page